Apple WatchでのSuicaの利用については、別のブログでも書きましたが、

今回は、Apple WatchでスマートEXを利用して、新幹線に乗る方法についてお伝えします。
・窓口で並ばなくても良いし
・簡単に席予約ができるし
・改札でタッチするだけだし
良いことずくめです。
Apple WatchでスマートEXを利用する方法
まずは、Apple WatchへSuicaの登録をする必要がありますが、別の記事でも紹介していますのでご確認ください。

それでは、大まかな流れについてです。
とてもシンプルです。
スマートEXの会員登録もそれほど時間はかかりません。
必要な項目を入力するだけで、私も5分以内に終わっています。
注意点としては、「交通系ICカード」の情報を入力する項目がありますが、必ずSuicaID番号に間違いがないかご確認ください。
これが間違っていると利用できません。
iPhoneのSuicaアプリから、しっかりとID番号を確認し入力するようにしてください
スマートEXの予約はとても簡単
登録が完了したら、あとはスマートEXで予約するだけです。
予約したい日時、座席を指定して、あとは改札でピッとするだけなのです。
なお予約の変更は無料で、発車の4分前の列車まで行うことができます。
改札を通ると「EX利用票」が出てくるので忘れずに取るようにしましょう。
座席や号車などが記載されています。
必ず予約した内容を確認し、『IC可 ICカード等で乗車できます』となっていることを確認しましょう。
さいごに
Apple WatchでのスマートEXの利用方法をお伝えしました。
とても簡単な上、非常に利便性が高いのでぜひ利用してみてください。
以上『Apple WatchのSuicaでスマートEXを利用する方法。新幹線の乗車がほんと楽。』でした。
https://kakikaerublog.com/coincheck_nft_buyingselling/
分散投資をおすすめする理由
・収入源を複数得ることができる
・どちらかが下がったとしても、もう片方の収益を確保できる
・FXはEA(自動売買)、仮想通貨はガチホでほぼ自動収益化を目指せる
◆初めての仮想通貨なら『コインチェック』がおすすめ!
無料の口座開設→コインチェック
◆初めてのEA(FXの自動売買)は、無料EAが断然多い『GEMFOREX』がおすすめ!
無料の口座開設→GEMFOREX(ゲムフォレックス)
◆初めてのFXは『DMM FX』がおすすめ!
無料の口座開設→FX初心者から上級者まで、幅広く選ばれているDMM FX